「TENET テネット」(原題:Tenet)は、2020年のアメリカ合衆国のSFアクション映画。
クリストファー・ノーラン監督作品。
あらすじ
荒廃した未来を正すため、過去を抹殺しようと、未来人が送り込まれるが、その未来人は過去の抹殺が未来の消滅につながるのではと、抹殺装置をバラバラにして、その起動スイッチである自分は自殺。
自殺した未来人は、自殺する前に、未来から新しい起爆装置が送り込まれてきたときにそれに対抗できるよう、信頼できる人間に過去に戻れる回転扉の技術を伝授し、バラバラにした抹殺装置を監視する組織テネットを立ち上げる。
一方、未来が変わらないために、未来から新しい起爆装置が送られる。未来から送られてくる金塊を目当てに、自分が起爆装置になり、バラバラになった装置を取り戻す使命を負ったのが、敵役のロシア人。
黒人の主人公は、将来テネットの中心になる人物。
未来からの攻撃は何度も続くが、その一番最初の危機が本作。
相棒の白人の工作員は、未来で黒人の意志に賛同し、最初の危機を食い止めるため現代にやってきた者だった。(だから、最初に会った時、黒人の飲み物の好みを知っていた)
難解、複雑で意味が分からない
テネットは難解、複雑で意味が分からないと思う人が多いと思う。
多分、初見で知識なく見てもサッパリ分からないと思う。
プリヤはなぜ殺された
プリヤがTENET作戦を知ってる者を生かしておくのは危険だと考えてキャットを暗殺しようとしました。
主人公はそうなることを予測して、予めプリヤに「キャットを殺そうとするなよ」と警告して、キャットには「危険かもしれないと思ったらメッセージを残しておけ」とガラケーを渡していました。
主人公はキャットの残したメッセージを元に逆行して、案の定キャットを暗殺しようとしていたプリヤを殺しました。
主人公が黒幕というのは、未来の主人公がTENET作戦を計画してニールを過去に送り込むからです。
別れ際にニールがそう教えてくれました。
映画、動画、配信を格安で見るサイト、アプリ
最近、映画を見るのはオンラインで見るが主流だろう。
レンタルビデオショップなんかに行く手間は省けるし、とにかく安い。
オンラインで映画を見るサイトもいろいろあるけど、一番のお薦めはU-NEXTだ。
ここをおすすめする理由は、月額1,990円で見放題と断トツで安い事だ。
これだけで、映画以外に、雑誌も見放題だ。
公式サイトで、何が見れるか確認してみたらいい。
最新映画から海外ドラマ、韓流ドラマ、キッズ向け作品まで国内ドラマは各TV局の見逃しドラマ、NHK作品も配信。
U-NEXTでは12万本以上の動画を配信。
↓公式サイトはコチラ
コメント