広瀬健一の生い立ち、早稲田出身の天才?家族は?手紙は?

スポンサーリンク
ニュース・トレンド

オウム真理教の広瀬 健一について調べてみた。

広瀬 健一(ひろせ けんいち、1964年6月12日 – )は、オウム真理教元幹部。確定死刑囚。東京都出身。ホーリーネームはサンジャヤ。オウム真理教の階級は菩師長だったが、地下鉄サリン事件直前に正悟師に昇格した。オウム武装化要員のテストケースとして、入念な洗脳を受けた。教団が省庁制を採用した後は、科学技術省次官の一人となる。早稲田大学理工学部応用物理学科卒業、早稲田大学大学院理工学研究科物理及び応用物理学専攻修士課程修了。大学院時代、国際学会に出した論文『高温超伝導の二次元』が、当時の世界のトップサイエンスであると評価された。教団のPR番組「真理探究」に出演していた。

スポンサーリンク

広瀬健一の生い立ち、高校から早稲田、天才?

長男として東京都23区に出生。両親は共働きで、夕食時は必ず家族で食卓を囲むなど、絆の強い家庭に育つ。性格は明るく穏健。小さい頃はエンジニア志望だった。

小・中学校時代

多摩市内の小学校、中学校卒業。新宿の進学塾に通いトップクラスの成績だった。父親に勧められて始めた剣道にも生真面目に取り組み、中学1年生の時に初段の免状をもらう。この頃、中学教師から「級友の面倒見がよく、素晴らしい生徒に出会えて幸せだった」と絶賛されている。

高校時代

高校は早稲田大学高等学院に進学。私立の御三家武蔵高校にも合格したが、有意義なことに時間を使いたいとエスカレーター式の高校を選んだという。家計を助けるため自ら率先して高校から大学院にかけて奨学金を受け、学費の殆どを自身で工面、母親と一緒にメッキ工場でアルバイトする親思いの青年であった。

高校3年生の時、家電店で値引商品を見て「技術開発をしても直ぐに新しいものに取って代わられ、商品価値が失われたり、軍用兵器に転用されたりする」と、無常観(物ごとの価値が変化することに対するむなしさ)を感じた。以降、物事の価値が気にかかり「むなしさの感情」を通して世界を見るようになる。

1983年3月、早稲田大学高等学院卒業。

大学・大学院時代

1983年4月、早稲田大学理工学部応用物理学科へ進学。応用物理の道へ進んだ。半導体素子のような研究であれば直ぐに価値がなくなることはなく、世の中の役にも立つとの考えであった。学業や学費のためのアルバイトに忙殺され、高校時代に抱いた「生きる意味」の問題を考えることはなかった。1987年3月、早稲田大学理工学部応用物理学科を首席で卒業し、総代として挨拶もしている。

1987年4月、早稲田大学大学院理工学研究科物理及び応用物理学専攻修士課程に進学。6月、指導教授と『高温超伝導の二次元』の論文を共同執筆し、国際会議に提出するが、この研究は進歩して初めて結論が出るものだったため、国際会議では正当に評価されず却下された。翌年のスイス会議では「世界のトップサイエンス」と高評価を受けた。学部4年・修士2年の3年間を指導した教授は「これまで指導した学生の中でトップクラスの秀才」「博士課程に進んでいたらノーベル賞級の学者になった。世界の物理学に根本的な違いがあった」と悔やんだ。NECの中央研究所に就職が内定していたが、オウム出家のために辞退した。

広瀬健一の家族は?両親は

広瀬健一の家族構成は両親と妹との四人家族だったようです。

決して裕福では無かったそうですが、進学塾に通わせ剣道を習わせ、夕食では家族で食卓を囲む、など仲が良く非常に健全な家庭環境だったと思われます。

広瀬健一の手紙

広瀬健一が、平成20年に大学生へ向けて書いた手紙(忠告)を書いています。

詳細は以下のリンクをご覧ください。

“オウム真理教のナウい教化法”を実践した広瀬死刑囚の手紙 vol.1
オウム元信者であり、地下鉄サリン事件実行犯の広瀬健一氏が、平成20年に大学生へ向けて書いた手紙(忠告)をまとめました。目次はこちら【vol.1…
オウム真理教・広瀬健一死刑囚の手記、続編を公開
昨年11月に 本紙 で紹介した、オウム真理教・広瀬健一死刑囚の手記(抜粋)の続編が到着しました。改めて、広瀬死刑囚が公開を要望している部分の全てを紹介します。前回の記事では、昨年12月上旬に完結の見通しとのことでしたが、今後も続編を執筆中のようで、完結の時期がずれ込んでいます。

 

 

↓関連記事はコチラ

オウムで死刑執行されていない岡﨑 一明 (宮前)、横山真人、端本悟、林泰男 (小池)、豊田亨、広瀬健一
オウム真理教の死刑囚13人のうち、7人の死刑が執行されました。 執行されていないのは6人です。 ⇒ 2018年7月26日 残る6人の死刑が執行されました。 オウムで死刑執行されていない岡﨑 一明 (宮前)、横山真人、端本悟、林泰男 ...

 

コメント