わたしは、ダニエル・ブレイク、ネタバレ、実話、福祉政策、動画

スポンサーリンク
映画

『わたしは、ダニエル・ブレイク』は、ケン・ローチ監督、ポール・ラヴァーティ脚本による2016年のイギリス・フランスのドラマ映画。

スポンサーリンク

あらすじ

第69回カンヌ国際映画祭パルムドール(最高賞)受賞。文部科学省特別選定作品。ダニエルが教えてくれたこと-隣の誰かを助けるだけで、人生は変えられるイギリス北東部ニューカッスルで大工として働く59歳のダニエル・ブレイクは、心臓の病を患い医者から仕事を止められる。国の援助を受けようとするが、複雑な制度が立ちふさがり必要な援助を受けることが出来ない。悪戦苦闘するダニエルだったが、シングルマザーのケイティと二人の子供の家族を助けたことから、交流が生まれる。しかし、厳しい現実が彼らを次第に追いつめていく。

実話か?

監督が見聞きした実話を元にした創作映画のようです。

自らも苦境にありながら、2人の子どもを抱えるシングルマザーのケイティに付き添いフードバンクに向かうダニエル。子どもたちの食事を優先し、極度の空腹に陥っていたケイティが思わず缶詰をむさぼるシーンは、

「実際にグラスゴーであったことです」

と監督。

子どもを養うために売春するエピソードも実話だ。

ネタバレ、感想、福祉政策

映画のストーリーは、59才の大工ダニエルブレイクが、心臓の病気で休職。

やむをえずに、公的な補助金を得ようとするが、いろいろな書類作業でどちらが先とか、パソコンで入力が必要とか様々な作業で悩まされるっていう話。

途中で知り合った、シングルマザーのケイティも貧困ながら手を取り合って頑張って生きていこうと。

 

福祉政策の批判か何かなんだろうか?

映画の中身に対しては、少しというか、かなり違和感を感じる。

役所仕事を批判したいのかもしれないが、そもそもルール通りやればいいんじゃないのか?

パソコンの使い方を知らないなら、ちゃんと学べばいい。

最初、ケイティは時間通り役所に来なかったから、後にされたわけで、いわば当たり前。

ケイティが買春だか、風俗だかをやるのはニーズがある訳で、本人がそれでよいならよいのでは?

結局のところ、ダニエルブレイクは制度を批判するが、決して良くなる方法を提案できたりしない。

とても違和感のある映画だった。

映画、動画、配信を格安で見るサイト、アプリ

最近、映画を見るのはオンラインで見るが主流だろう。

レンタルビデオショップなんかに行く手間は省けるし、とにかく安い。

 

オンラインで映画を見るサイトもいろいろあるけど、一番のお薦めはU-NEXTだ。

ここをおすすめする理由は、月額1,990円で見放題と断トツで安い事だ。

これだけで、映画以外に、雑誌も見放題だ。

 

公式サイトで、何が見れるか確認してみたらいい。

 

最新映画から海外ドラマ、韓流ドラマ、キッズ向け作品まで国内ドラマは各TV局の見逃しドラマ、NHK作品も配信。

 

U-NEXTでは12万本以上の動画を配信。
↓公式サイトはコチラ

U-NEXT

 

 

コメント