2023年3月1日現在の俺の資産。
2023年3月1日現在の普通預金
| 金融機関 | 金額 (単位 円) | 
|---|---|
| 三菱UFJ銀行 | 2,362,635 | 
| ソニー銀行 | 118,609 | 
| りそな銀行1 | 22,208 | 
| りそな銀行2 | 29,136 | 
| 池田泉州銀行 | 171,807 | 
| ゆうちょ銀行 | 30,601 | 
| 楽天銀行 | 7,061 | 
| 確定拠出年金 iDeCo | 1,825,790 | 
| 合計 | 4,567,847 | 
2023年3月1日現在の投資資金
| 金融機関 | 金額 (単位 円) | 
|---|---|
| 楽天証券1 | 4,348,449 | 
| 証券2 | 496,437 | 
| 合計 | 4,844,886 | 
2023年3月1日現在の借金
マンションA 2002年建築 4100万円 75㎡ 今住んでいるマンション(S銀行)
最終返済日 2033年6月27日
マンションB 2004年建築 2380万円 55㎡ 貸し出しているマンション(I銀行)
最終返済日 2038年11月27日
| 金融機関 | 金額 (単位 円) | 
|---|---|
| S銀行 | △12,043,592 | 
| I銀行 | △12,675,493 | 
| 合計 | △24,719,085 | 
2023年3月1日現在の差引
資産合計は 9,412,733円
差し引きは
△15,306,352円也。
娘の大学の入学金20万円払ったけど、それ以外に大きな支出はない
株価が微増したおかげで、資産が増えて、総借金ももうすぐ1500万円を切りそう。
コメント