2022年10月1日現在の俺の資産。
2022年10月1日現在の普通預金
| 金融機関 | 金額 (単位 円) |
|---|---|
| 三菱UFJ銀行 | 2,814,192 |
| ソニー銀行 | 419,505 |
| りそな銀行1 | 2,208 |
| りそな銀行2 | 1,336 |
| 池田泉州銀行 | 65,519 |
| ゆうちょ銀行 | 8,594 |
| 楽天銀行 | 85,641 |
| 確定拠出年金 iDeCo | 1,650,804 |
| 合計 | 5,047,799 |
2022年10月1日現在の投資資金
| 金融機関 | 金額 (単位 円) |
|---|---|
| 楽天証券1 | 3,996,696 |
| 証券2 | 482,539 |
| 合計 | 4,479,235 |
2022年10月1日現在の借金
マンションA 2002年建築 4100万円 75㎡ 今住んでいるマンション(S銀行)
最終返済日 2033年6月27日
マンションB 2004年建築 2380万円 55㎡ 貸し出しているマンション(I銀行)
最終返済日 2038年11月27日
| 金融機関 | 金額 (単位 円) |
|---|---|
| S銀行 | △12,505,955 |
| I銀行 | △12,960,235 |
| 合計 | △25,466,190 |
2022年10月1日現在の差引
資産合計は 9,527,034円
差し引きは
△15,939,156円也。
先月に比べて、マイナス16万円ぐらい。
特に大きな支出もなかったが、こうなってしまったのは株価が下がって資産が30万円ぐらい減ったことか。

コメント